この度は、エコアクティブスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
昨日は、午前中から午後にかけて栃木県宇都宮市、下野市内にて家具のお引取り作業を行わせてい
ただきました。
午後からは急遽、茨城県つくば市内にお住いのお客様から屋根の上に設置してある太陽熱温水器の
撤去のご依頼を頂き、当日中の撤去のご要望でしたので一部スケジュールを前倒しして対応させて
いただきました。
強風が吹くと、屋根から音がするという事でしたので早速作業に取り掛からせていただきました。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、タンクのカバーのアルミが経年劣化ではがれ、ここが風
が吹くとこすれて音がする原因でした。
日没までに何とか終わらせたかったのですが、30年位前に設置したという事もありボルトとナット
が錆びて回らなく、機械でカットしながらの作業でした。
温水器本体までは日没までに降ろせたのですが、鉄骨架台に関しては日をまたいで再度お伺いさせ
ていただきました。
撤去後の画像がアップロードできなかったため掲載できませんが、無事全ての作業が完了いたしま
した。
ご依頼頂いたお客様には2日間に渡りお立会いいただき誠にありがとうございました。
これで無事ご近所様にも安心していただけると思います。
今回のように、だいぶ古くなった温水器やご使用になられていない温水器を屋根に乗せっぱなしに
されている方は、撤去若しくはメンテナンスをされることをおススメ致します。
ご検討されている方は、お気軽にご相談ください。