この度は、エコアクティブスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
今週は、茨城県つくばみらい市内にて2件の太陽熱温水器の撤去作業をさせていただきました。
両方とも自然循環タイプの温水器です。
先日の台風の影響で、タンク部分の金属カバーが剥がれてしまっています。
ご近所様も心配されているとの事で、早急に撤去をしてほしいとのご依頼がありました。
先日も他の地域での温水器の撤去工事の時もこのような状態でした。
撤去済みの画像です。
次の強風で、金属カバーも飛ばされていた可能性がございましたので、これで一安心です。
こちらは2件目の画像です。
鉄骨架台付きの温水器ですので、その分お時間がかかってしまいましたが無事撤去完了です。
こちらは比較的新しい温水器でしたので、台風のダメージはございませんでした。
太陽熱温水器を設置してある方は、先日の台風でのワイヤーの緩みや、テレビアンテナのワイヤーの緩みをチェックしてみてください。
ご使用になられてない温水器は、撤去も視野に検討されてみてはいかがでしょうか?