エコアクティブスタッフブログへのご訪問誠にありがとうございます。
本日は、午前中に埼玉県志木市内のお客様宅にて、太陽熱温水器の真空管タイプの撤去作業を行ってき
ました。
事前にお見積りをとらせていただき、本日に工事のご予約を入れて頂きました。
住宅の密集地帯で、なおかつ隣接する道幅も狭い地域でしたので、お客様からのご要望もあり、ご近所様
に、工事の「ご挨拶状」と「粗品タオル」をお付けして、作業に入らせていただきました。
今回、画像はないのですが、真空管タイプの3連結の温水器の撤去は、温水ソーラー器の中でも1番大変
で、気を使うタイプの物です。
重量も通常の物より重く、尚且つガラスで覆われていますので、ロープで吊り降ろす際に慎重に梯子に沿っ
て降ろす必要があります。
予定の時間より多少かかりましたが、無事お昼過ぎにはすべての作業を完了することができました。
その後は、同じ埼玉県内の飯能市内のご依頼いただいたお客様宅で、こちらは当日見積りの、当日作業に
て、温水器の撤去作業を行わせていただきました。
この度は、どちらのお客様もご依頼、お立会いいただき、誠にありがとうございます。
また、屋根の上に設置してある太陽熱温水器の撤去をご検討されているお客様!
梅雨に入る前のこの時期がおススメです。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
エコアクティブ回収センター 0120-353-902