今週は、埼玉県川口市と児玉郡上里町にて2件の太陽熱温水ソーラー器の撤去工事を行ってきました。
まず川口市は、当社の規定エリアではない地域でしたが、ある工務店様からのご紹介という事でしたので
快く工事を承らせていただきました。
タンク一体型の3枚パネルのタイプの温水器でしたので、通常の2枚パネルの工事よりひと手間かかる撤去
作業になります。
作業途中の様子です。
鉄骨架台のない屋根にべた置きタイプの温水器でした。
こちらは撤去後の画像になります。
土埃がたまり、瓦も多少傷んでいましたが大きな破損はありませんでした。
また別日に、児玉郡上里町内のご依頼を頂いたお客様宅にてもう1台の温水器撤去工事を行いました。
こちらは画像はないのですが、経年劣化で温水器から水が漏れてしまっているという事でこの度当社に
撤去をご依頼していただきました。
温水器のタンクとパネルのつなぎ目や、ホースから水が漏れるといったトラブルは多く、製造が中止の為
部品の取り寄せができない種類の温水器も多々あります。
最近水道料金が高い、雨が降ってもいないのに屋根が濡れている等は、温水器に何かしらの原因がある
かもしれません。
温水器を設置されているお宅は、今一度、固定ワイヤーのゆるみ、ホース等からの水漏れ等を点検されて
みてはいかがでしょうか。
不用品回収業者ナビ
http://xn--ihq1312ua35d040by8p13r.net/