この度は、エコアクティブスタッフブログを閲覧いただき誠にありがとうございます。
ゴールデンウィーク真っ只中の本日は、群馬県伊勢崎市内のお客様宅で屋根の上に設置してある太
陽熱温水器(ソーラー器)の撤去工事を行わせていただきました。
この度の温水器は、CHOFU製(長府)のオーソドックスなタイプの種類でしたが、本来4本のワイヤー
で固定されているはずの温水器なのですが、経年劣化の影響で傾いた状態となっておりました。
非常に危険な状態です。
特に群馬県は風の強い地域でもあり、
また、これから訪れる台風シーズンの前の撤去でよかったと思います。
お天気にも恵まれ無事、午前中のうちに撤去完了です。
日頃、屋根の上の状態を確認することってほとんどないと思います。
当社も相当数の温水器やアナログアンテナの撤去工事をさせていただいておりますが、
ほとんどといっていいほど、ワイヤー等の劣化や緩みが見受けられます。
温水器をご使用になられている方は、年に1度でもワイヤー等のメンテナンスをされることを
おススメ致します。
また、ご使用になられてなく設置しっぱなしの温水器で、この先もご使用の予定がない方は、
撤去を検討されてみてはいかがでしょうか?
エコアクティブ 0120-353-902