この度は、エコアクティブスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
少しタイトルが過激になってしまいましたが、先日に日本列島に甚大な被害をもたらした「台風21号」列島を抜けました。
関東地方は直撃を免れましたが、それでも暴風と大雨が重なり、お天気に関係なく年中無休で営業している当社も急遽お休みさせていただきました。
営業を再開し、ご予約のお客様宅をトラックで回らせている道中、屋根に上の太陽熱温水器がズレていたり、テレビアンテナが倒れていたりといったお宅を何件か拝見しました。
早速昨日も、埼玉県上里町にて朝日ソーラーの撤去のご依頼を頂き作業をさせていただきました。
温水器の本体は、4本のワイヤーで吊っているだけですので、そのうちの1本でも緩みがありますと傾いてしまい残りのワイヤーに負荷がかかり非常に危険な状態となります。
こちらは一昨年当社で撤去をさせていただいた朝日ソーラーの温水器です。
お客様も屋根を見上げるまで気づかなかったそうです。
この状態ですと、台風でなくても強風でも風を巻き込んで落下の恐れがあります。
こちらはアナログアンテナです。
まだまだ現役でご使用になられている温水器でしたら、定期的にワイヤーのメンテナンスを!!
ご使用にならず、屋根の上に設置したままの温水器は、撤去することをおススメ致します!!