この度は、エコアクティブスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
先日、茨城県内にて「朝日ソーラー」の撤去作業を行わせていただきました。
その温水器というのは、大変危険な状態の温水器で、通常四方向からワイヤーで張られているのですが、そのワイヤーが外れ屋根の上に置いてあるだけの状態でした。
幸い屋根の傾斜が平らな屋根でしたので落下とまではいきませんでしたが、温水器の先端は下から見れるほどズレていました。
次の強風で落下してもおかしくない状態です。
雨の中の作業でしたが、屋根も平でしたし危険すぎましたので作業を決行しました。
無事撤去も完了しひと安心です。
屋根の上に太陽熱温水器を設置してある方は、今一度状態をチェックしてみてください。
最近の台風や自然災害は、大型で強いものが多く、今までに経験したことのない被害が毎年どこかで発生している状態です。
ご使用になられていないのであれば、撤去のご検討することをおススメ致します。